どうも。当サイト管理者のYayoiです。
このサイトに来た方は、ドロドロドラマが好きな方ですよね。
私も、ハイ大好物です笑!
yayoi
ここは、そんなドロドロドラマ好きな方の
- もっとドロドロドラマを見たいけど、テレビだと時間が合わない。
- 毎日忙しいくて家にほとんどいないから見れない。
- どんなドロドロドラマが面白いのか分からない。
といった悩みを解消するためのサイトになっています。
仕事や家事が忙しくて、好きなドラマを見る時間がない!なんて人いませんか?
私は以前、子育ての忙しさからドラマが全く見れず、ストレスが溜まり続ける日々を過ごしてきました。
しかーし、今はとっても便利なサービスがあるので、家事の合間とか電車での通勤時間とか、ちょっとしたスキマ時間をつかってドロドロドラマを楽しんでいます!
総務省統計局の「平成28年社会生活基本調査」によると、日本の女性が家事をする時間は一日平均2時間24分、通勤の一日平均は25分ほどあるそうで。
日常の厄介ごとの「家事・通勤」の約3時間が、ドロドロドラマを堪能する時間に変わればとっても幸せだと思いませんか!?
それでは、ここからドロドロドラマを楽しむための方法について詳しくお話しします!
ランキングを見たい方は1番下のリンクからどうぞ〜
目次〜♩
ドロドロドラマを視聴する方法って?
さて、ドロドロドラマを視聴する方法は一般的なのからマニアックな方法まで、ざっと4種類あります。まずは、それぞれの視聴法のメリット・デメリットを説明していきます。
- テレビで地上波の作品を見る
- DVDをレンタルして見る
- YouTubeで見る
- 動画配信サービス(VOD)を使って見る
テレビで視聴するメリット・デメリット
1番馴染みがある代表的な方法ですね。
メリットは無料で視聴できること、リアルタイムで配信されている作品を楽しめること。
デメリットは放送のタイミングでしか視聴できないこと、見逃すと話が分からないこと。まぁ録画するって方法もあるけど、視聴できる場所が家だけってのは・・・。
yayoi
DVDで視聴するメリット・デメリット
店舗の直接DVDをレンタルしにいく方法ですね。
メリットは、最新から過去作品までレパートリーが豊富。
デメリットは、レンタルしに行く手間と返しに行く手間がかかること、目当ての作品が借りられてない場合があること。ちょっと前まで過去作品を楽しむにはDVDを借りるって選択肢しかなかったので、レンタルDVDはよく利用したけど、手間がちょっとめんどいですよね。
yayoi
YouTubeで視聴するメリット・デメリット
インターネットで無料のYouTubeで視聴する方法です。
メリットは無料で楽しめる!スマホで見れるので場所を選ばない。
デメリットは動画に広告が入ること、見たい作品があるとは限らないこと。基本的に違法なのでYouTubeでの視聴はオススメできませんね。
yayoi
もっともオススメなのが動画配信サービス(VOD)♪
ハイきました!私の一押し、大本命の登場です!笑
まず、この動画配信サービスっていうのは、インターネットを使って自分の見たい作品をいつでもどこでも好きな場所で視聴できる夢のようなサービスなんです。
ちなみにVODは「ビデオ・オン・デマンド」の略称で、分かりやすい別名だと「電子レンタルビデオ」って感じです。
最近ではサービスも増えてきたので、代表的なVODのHulu、dTV、U-NEXT、TSUTAYA DISCAS、Netflixなんかは耳にしたことがあるんじゃないかな。
さて、このサービスの主な特徴をざっと説明すると
メリット
- スマホで視聴できるのであらゆる場所で視聴できる。
- 自分の好きな時間に視聴できる。
- 貸し出し中で借りれない!なんて事がない。
- ドロドロドラマはもちろん、映画、アニメ、海外ドラマなど多くの作品を楽しめる。
- 動画視聴以外にも雑誌の見放題や音楽の聴き放題ができるサービスもある。
デメリット
- 有料(金額は¥500〜¥2,500とサービスによって違う)
- いつでも見れるので中毒になる
てな感じです。
私がもっとも動画配信サービスをオススメする理由は、「スマホで見れる」ことです。
スマホ1つさえあれば「通勤中」でも「テレビがない場所での家事をしてるとき」でも「子供がぐずっている時」でも「旅の移動中」でもあらゆる場所で視聴できます。
これは、ホントに便利!
yayoi
動画配信サービスを選ぶときのポイントって何?
今ではサービスが色々ありすぎるので、ここからは動画配信サービスを選ぶときのポイントをご紹介します。
ポイントを押さえて自分にピッタリの登録先を見つけましょう。
そして、これがいいかなぁと気になるサービスがあれば無料お試し期間があるので、実際使いながら特徴を掴んでいくのがオススメですよ。
料金はおいくら?|見放題の作品と有料レンタル(PPV)
出費は少ない方がいいですよね〜。
まずは、それぞれのサービスの月額利用料を確認しましょう!
Hulu | U-NEXT | dTV | FOD | TSUTAYA DISCAS | |
月額料金(税抜) | ¥933 | ¥1,990 | ¥500 | ¥888 | ¥2,417 |
コンテンツ数 | 40,000 | 120,000 | 120,000 | 10,000 | 8,000 |
有料レンタル | ➖ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
普通に考えると安くて配信本数が多いサービスがコスパが良さそうですよね。
でも、サービスの中には月額料金を払えば見放題になる作品と、最新作とか一部の作品が有料レンタル(PPV)になっているものがあるんです。
Huluだけは全ての作品が全部見放題になっていますが、他は全て有料レンタルを含むサービスなんです。
例えば、見たい作品が見放題とは別に課金が必要になっている有料レンタル(PPV)だと、月額利用料に追加でレンタル代を支払うことになります。
yayoi
コンテンツ数、月額料金、見たい作品が有料なのか、この3点を軸に考えてみれば自分にとってコスパの良いサービスを選ぶことができますよ!
動画以外のサービスって何?|雑誌見放題、映画館のチケット購入
使ってみて1番ビックリしたのは、このオマケのサービスです。
このオマケはオマケと呼べないシロモノ。
だって動画視聴の他に最新雑誌の見放題や電子書籍がセットで楽しめるサービスなんですよ。
特にU-NEXTってサービスなら最新の週刊誌やビジネス誌、ファッション雑誌、育児雑誌など読み放題に加え、毎月与えられるポイントで映画館のチケット購入に利用できたり、有料の最新映画をポイントを使って視聴することができるんです。
スゴくないですか?笑
yayoi
Hulu | U-NEXT | dTV | FOD | TSUTAYA DISCAS | |
その他サービス | なし | 雑誌読み放題 ポイント支給 チケット購入 |
なし | 雑誌読み放題 ポイント支給 |
宅配レンタル |
それぞれ個性があるので、1度サイトで確認してね。
スマホ料金を気にせず外出先で楽しめる?|ダウンロード機能
映画をスマホで楽しむ醍醐味と言えば、家の中でも外出先でも楽しめことですよね。
けど、外で見るとスマホの容量がすぐに無くなって、あっという間に速度制限が。
そこで、オススメの便利機能「ダウンロード」!
このダウンロード機能に対応しているdTV・U-NEXTなら、あらかじめ自宅のWi-Fiでスマホに保存して再生できるので、容量を気にせず楽しめます。
Hulu | U-NEXT | dTV | FOD | TSUTAYA DISCAS | |
ダウンロード | なし | ◯ | ◯ | なし | なし |
また、この機能を使えば通信が全くできない飛行機とか、トンネルで通信が途切れ途切れになる新幹線でもストレスなく視聴できますよ。
yayoi
家族で利用できる?|1つの契約で同時視聴できる数
動画配信サービスはスマホやPC、テレビなど多様なデバイスで利用できますが、基本同時に複数のデバイスで利用することはできません。
1契約に1アカウントは基本ですよね。
ところがU-NEXTとFODには家族向けのサービスがあって、1つのアカウントで複数のデバイスを設定して同時視聴できたりします。
つまり、「ママはドロドロドラマ」「パパは映画」「お兄ちゃんはアニメ」「末っ子はキッズ作品」といった、それぞれが好きな作品を同時に見れる!ってことです。
Hulu | U-NEXT | dTV | FOD | TSUTAYA DISCAS | |
同時視聴の数 | なし | 4 | なし | 5 | なし |
また、U-NEXTとFODは最新雑誌とか漫画なんかのサービスもあるので、多少利用料金が高いけど2人以上で利用するならコスパはサイコーいいですよ。
yayoi
ひとそれぞれの利用目的によって選ぶサービスは違うと思うので、ポイントを押さえて自分にピッタリのサービスを選んでください。
それでは、ここからは各サービスの紹介をしていきます。
Hulu
Huluは本社がアメリカにある海外の企業で、日本で最初に始めた動画配信サービスです。
月額料金 | ¥933(税別) |
動画配信数 | 4万以上 |
得意なジャンル | 海外ドラマ、日テレの番組 |
無料お試し期間 | 2週間 |
画質 | HD |
同時視聴数 | なし |
ダウンロード機能 | なし |
その他のサービス | なし |
支払い方法 | クレジット、携帯払い、Huluチケット |
ドロドロドラマ | 奪い愛、冬、砂の塔、ずっとあなたが好きだった、など |
Huluはドラマが強い!特に海外ドラマが豊富なラインナップとなっていて、どこよりも早く配信を始めるので他の動画見放題サービスと比べてアドバンテージがあります。
またHuluの日本支社は2015年から日テレが運営しているので、日テレで放送されている番組も多く見視聴できます。
Huluは有料サービス(PPV)が無いのでコンテンツは完全見放題となっていて、わかりやすいシステムも嬉しいポイント。
テレビ機器からスマホ、タブレット、Chromecast、ゲーム機など多くのデバイスに対応しています。
しかし、同一アカウントで同時に複数デバイスによる視聴はできず、加えてダウンロード機能も残念ながら備わっていません。
これらがデメリットですが、利用料金は月額933円なので、レンタルショップで毎月1000円以上使うのであれば、Huluのほうがおトクです。
yayoi
U-NEXT
映画はもちろん雑誌・漫画からアダルトまでサービスの幅が豊富なので家族で利用するならU-NEXTがオススメ!
月額料金 | ¥1,990(税別) |
動画配信数 | 12万以上 |
得意なジャンル | 最新の映画 アニメ アダルト |
無料お試し期間 | 31日間 |
画質 | HD/4K |
同時視聴数 | 4 |
ダウンロード機能 | ◯ |
その他のサービス | 70種類の雑誌見放題、毎月の1200ポイントもらえる ポイントで漫画・新作映画を見れる、アダルト見放題 |
支払い方法 | クレジット、携帯払い |
視聴できるドロドロドラマ | デビアスなメイドたち、ダウントン・アビー、Empire、リベンジ、スキャンダル、デスパレートな妻たち,など |
U—NEXTは劇場で公開されている最中の映画が配信されたり、DVD発売日と同時に配信がスタートするなど、なんと言っても作品の配信タイミングが早い!
さらに更新頻度が高いのも特長です。
毎月付与される1200ポイント(1ポイント=1円分)で最新作など有料サービス(PPV)を利用できるので、定額料金以外の出費を抑え人気作品を楽しむこともできます。
また、ダウンロード機能があるため、自宅のWi-Fiであらかじめダウンロードして外出先や通信環境が悪い場所でも映画を視聴できます。
さらにU-NEXTは映画以外に雑誌や漫画などの電子書籍を楽しめるサービスも充実しています。雑誌はなんと70種類が見放題!
動画のタイトルだけじゃなく雑誌の内容もチェックしてみるのがオススメです。
yayoi
詳しく知りたい人は下の記事を参考にしてね。


dTV
NTTドコモが運営する動画配信サービスで、ドコモユーザー以外でも登録可能です。
月額料金 | ¥500(税別) |
動画配信数 | 12万以上 |
得意なジャンル | 海外ドラマ、日テレの番組 |
無料お試し期間 | 31日間 |
画質 | SD/HD/4K |
同時視聴数 | なし |
ダウンロード機能 | ◯ |
その他のサービス | なし |
支払い方法 | クレジット、携帯払い、デビッドカード |
ドロドロドラマ | デビアスなメイドたち、女医フォスター、など |
日本で一番利用者の多いサービスなのがdTV!有料レンタル(PPV)の数が意外と多いですが利用料金がとにかく安く、月額わずか500円と学生でも気軽に利用できる圧倒的な低価格です。
コンテンツ数も圧倒的で驚愕の12万本!
配信動画は韓流ドラマやBeeTVという専門番組、オリジナルコンテンツが充実しているのが特徴です。
dTVはエイベックス社と提携しているので音楽コンテンツが充実し、アーティストのMVやPV、ライブ動画まで豊富に揃っています。
yayoi

FOD
FOD(フジテレビ・オン・デマンド)は、フジテレビが運営する動画配信サービスです。
月額料金 | ¥888(税別) |
動画配信数 | 1万以上 |
得意なジャンル | 日本のドラマ |
無料お試し期間 | 31日間 |
画質 | HD |
同時視聴数 | なし |
ダウンロード機能 | なし |
その他のサービス | 100種類の雑誌見放題、毎月の1300ポイントもらえる ポイントで漫画・新作映画を見れる、無料の漫画がある |
支払い方法 | クレジット、Yahoo!ウォレット、携帯払い 楽天ID決済、楽天スーパーポイント |
ドロドロドラマ | 昼顔、ナオミとカナコ、など |
FODはフジテレビのドラマ・アニメ・バラエティに特化した動画配信サービス!
他のサービスと比べてコンテンツ数と他局の作品が少ないですが、フジテレビの名作が見れるのはココだけ。
なんとフジテレビ系の独占タイトルが5000本以上もあります。
もちろんFODにもオリジナルのドラマやバラエティ作品があるので、地上波にはない作品が楽しめますし、現在放送されているドラマは見逃し配信があるのでテレビで見逃しても安心です。
動画以外にも約100種類の雑誌見放題や毎月合計1300ポイントが支給され、そのポイントで有料レンタルや電子書籍を購入することができます。
フジテレビ系のドラマ・バラエティが好きな人にはとっても魅力的!
ただ良くも悪くもフジテレビ系に特化しているサービスなので利用は短期間で十分かも。
yayoi



TSUTAYA DISCAS
月額料金 | ¥2,417(税別) |
動画配信数 | 8,000本以上 |
得意なジャンル | 他にない作品はほぼ宅配レンタルで借りれる |
無料お試し期間 | 30日間 |
画質 | SD/HD |
同時視聴数 | なし |
ダウンロード機能 | なし |
その他のサービス | 宅配レンタルサービス、毎月の1080ポイントもらえる ポイントで新作映画を見れる、アダルト見放題 |
支払い方法 | クレジット、携帯払い |
ドロドロドラマ | 妻の誘惑、私の男の女、天使の誘惑、妻の報復、12月の熱帯夜、ピンクのリップスティック、など |
TSUTAYA DISCASは動画配信サービスとしてはかなり微妙。まだまだこれからのサービスかなって感じです。
でも、さすがTSUTAYAさん!DVDの保有数はさすがです!
他のサービスにない昔の作品とかを見たくなった時、宅配レンタルなら対象の作品はほぼ確実にあります。
結局はアナログな手段になってしまうけど、どうしても見たいときは仕方ないですよね。笑
yayoi
ドロドロドラマを安心して見るための格安SIMをご紹介!
スマホでドロドロドラマを堪能するには、基本Wi-Fi環境が必要です。
スマホで見ることもできますが、アッという間に通信量を使い切り、速度制限になってイライラすることになります。
そこで、通信料を気にせず動画配信サービスを利用できるオススメの格安SIMをご紹介します。
yayoi
BIGLOBEモバイル
知名度の高いビッグローブが提供する格安SIM「BIGLOBEモバイル」には素晴らしいサービスがあります。
それは「エンタメフリー・オプション」です!
なんとこの「エンタメフリー・オプション」とは、BIGLOBEモバイルの料金に加えて月額480円(税別)からの定額で対象の動画や音楽をデータ通信量の制限なくお楽しみいただけるスマートフォン向けオプションなんです!


YouTube、 Google Play Music、 Apple Music、 AbemaTV、 Spotify、 AWA、 radiko.jp、 Amazon Music、 U-NEXT、 YouTube Kids です。
全ての動画配信サービスが対象となるわけではありません。今回ご紹介した動画配信サービスでは「U-NEXT」が対象となっています。
yayoi
UQ mobile
もう一つが、UQコミュニケーションズが提供する「UQ mobile」です。
UQモバイルは「節約モード」と呼ばれる低速モードがあります。
これは何かと説明する前に、皆さんはスマホの1ヶ月の通信量を使い切り、速度制限になった経験はありませんか?
私は何度もあります笑。
速度制限になるとLineの送受信が遅かったり、サイトをなかなか開けなかったり、動画が全く再生できなかったり・・・そんな経験をされた方は多いと思います。
さて、話は元に戻りますが、「節約モード」とは他社の速度制限になった状態とほとんど同じ状態です。
しかし、速度制限のかかった他社と低速モードと、UQモバイルの「節約モード」には大きな違いがあります。
それは、ズバリ速度です。
なんと、他社の格安SIMの低速モード200Kbpsと比べて、1.5倍速い300Kbpsあるんです!
低速モードの通信速度 | |
UQ mobile | 300Kbps |
他社格安SIM | 200Kbps |
この300Kbpsという速度は、200Kbpsとどう違うのか?
なんと、動画が見れます!


最初の読み込みには時間がかかりますが、一旦流れると遅延することなく使えますよ。
つまり、通信量を使わずに無料の通信で動画がみれるということです!
さらに、このUQモバイルのスゴイところは、通信の早い「高速モード」と速度制限のかかった「節約モード」が自由に切り替えられることです。


動画を「節約モード」で、その他のLineやネット検索などは通常の「高速モード」で切り替え、用途に合わせてモードを切り替えることで通信量の使い切りを予防できます。
yayoi
まとめ
以上が1日3時間のスキマ時間にドロドロドラマを楽しむための方法でした!
とりあえず、どのサービスも無料お試し期間があるので、「自分の好み」「コスパ」「使用感」などを体験するのがオススメかな。
使わないと分からないもんね。
下のリンクには各国別のドロドロドラマ ランキングもあるので参考にしてね〜。
yayoi



コメントを残す